ビルの三階の窓から見下ろした高さ程は下の辺りに、以前までは川面があったが、それが今ではそっくりコンクリートで埋められている。雨が降ろうが嵐が吹こうが、増水からの河川氾濫が起きない為の人畜無害な安全を保って然るべき補強と、近接住民の生活地との安全な距離を目的としてなされた設計が施工されたことで、小さな谷状になっている所も含めた全てがだ。そしてその元河川で今は平地となった一帯の表面は、舗装材で滑やかなコーティングがしてあって、一部は車道として使われてもいる。
そしてその車道は、新道として開通された頃から今日までにおびただしい数の車両が通り過ぎてきた影響で、その車道の舗装材の表面には数年足らずであちらこちらに欠けて窪んだ箇所が出来る様になってしまった。その窪みへの補修処置としてアスファルトを詰められてはいるのだが、一度欠けて窪んでしまった箇所を元どおりにするのは難しいのか、その後何度も何度も同じ箇所やら別の箇所やらにも穴が空いていって、その度に同じ補修作業が繰り返されるのだが、いっこうに初めの滑らかな平面の車道に戻る事はない。むしろかえって大小様々なでこぼこの数が増殖し続けてその歪さは増してゆくばかりだ。
また、点在する凹凸ほど目立ってはいないまでも、実はタイヤの轍が各車線ごとにしっかり2本ずつ太く横たわっていて、雨の日になると車両が通るのに合わせてシャッと水を切る音と同時に水しぶきが飛び撥ねるさまがありありと轍の在処を示す。やはりもうそこには出来上がったばかりの頃の整地然とした初々しさも、ましてやあの川面なんて見る影も無い。こう手抜き工事ばかりが続いているのを見ていると、車道を走る車の時代ももういよいよ終わりなのが分かりやすくこちらへ伝わってくる。
自動運転の車達が通り過ぎる時に奏でる空気との摩擦音や、点在するでこぼこを軽く乗り越えるタイヤがボコッボコッと鳴る音が、整然と一定のリズムを刻みながら電気も何もなかった頃の音楽のごとく道行く私達をトランス状態へと誘おうとする。自動運転の車両さえも無くなってしまうと、今のこの音の中の光景も懐かしく思い起こしたりするのが人間なのだろ。
かつて川面をなしていた水は、コンクリートで埋め固められた中を通る下水道の誘導に沿って海へと向かう。不測の大雨が降る度に洪水を起こし続けていた雨水の群れが地下に成りを潜めた訳だ。
高橋町と呼ばれるこの地域は、短いが横幅は大きな橋の上に両側で五車線の国道206号線と、両側ニ、三車線ある車道が数本、そして路面電車の対面計四本の線路があった。またそれぞれの両側に人一人歩ける分くらいの間隔の歩道があって、必ずそのいずれかの橋を渡らなければ両岸のどちらの先へも進めない箇所だったので、それらの橋の上をバスや自家用車や電車や徒歩に乗って通過する人達は、誰もが必ずやきっとその日の川べの様子を意識せずとも視野の中に一瞬チラリとは入れながら行き来を繰り返していたはずだ。
「どうしてああいう言い方しか出来無いのかなあ。」
「あれは言い方の問題では無いよ。」
「元々見ているところが違う者同士の摩擦熱は下がらないね。」
などと話す3人が電車に乗っていたとすれば、窓の外に見える川の中の数匹の重そうな鯉の行方なんかを実は気にしていたりなんかしていたのだろう。
覆面パトカーがスピード違反の原付バイクを発見した途端に鳴らし出したサイレンに驚いた漁の最中の白鷺が羽ばたいてタンゴを踊っているのをウォーキング中の年配のカップルが顔を見合わせて笑っている様を目にした小春日和の昼間の記憶も懐かしい。
この辺りの通学路を歩く学生達は普段は特に周りの見ず知らずの他人達とは目を合わせず友人同士で少し気だるそうに国道に架けられた歩道橋を昇り降りするだけだが、たまに増水して暴れるカフェオレ色の波間には小学生から大学生まで例外なく何かしらの気色の視線を落としては、その横顔にわずかな興奮を漂わせていた。
何かが作られナニカが消される。単に、何かを作るために使われるナニカが場所を変えた後に形を変えただけなのに、形作られた物が配置される場所と作るために移動されたナニカがあった場所との距離に関わらず、結局どちらの場所を見る者にも寂寥感が残る。どちらもなにかを失ったのだろう。
「だから、何を気に病んでも寂しさだけだよ。どれを解決しようとしても、結局は消化されずに残って朝の目覚めを悪くさせるだけって。」
「朝なんて来なくていいとにね。」
夜中だと殊更に明るく感じてしまうレストランの照明の下では、メニューリストで見る全ての料理が美味しそうなのに、自分達がオーダーした皿が目の前に運ばれて来て並んでるのを実際に見た時にはどれも不味そうだ。
向かい合って置かれたリクライニングの利かないボテッとした重心の淡い黄色の2人がけソファーに横並びに座って首を後ろに折ってソファーの背の上に後頭部を乗せている2人の男は、溜息を吐きながら目の前の席に腰掛けるはずの待ち人が来るまでの時間を過ごしている。
「食欲カムバック!」
そんな言葉を発しても食欲を湧き立たせるのは叶わない。結局は時間が簡単に解決してしまう細やかな願い事を唱えた声は店内の騒々しさに掻き消されてしまった。
(続き)『川』(2)
・更新履歴:第4稿<2017/07/26>
・更新履歴:第3稿<2017/03/27>
・更新履歴:第2稿<2017/03/14>
・更新履歴:初稿<2017/03/12>